ルームツアーの撮影に関して、企画/撮影/編集/SNSアップロードを請け負います。

昨今の広告媒体の主流はデジタルメディアで、住宅業界の広告もSNSを介して発信することが爆発的に増えてきました。

2007年くらいから、住宅業界各社はカタログ印刷/配布を抑制し、Instagramに写真を投稿することで消費者へ自社の特徴やデザイン性を訴求し始めるケースが増え、2018年には住宅業界各社がInstagramでの広告運用をおこなっている状況となりました。

一方、YouTubeで『ルームツアー』というコンテンツが確立してきたのも、2018~2019年くらいだったと思います。

2017年からはTikTokのサービスが日本でも開始され、TikTok独自のショート動画で住宅を紹介するため、早回し動画が流行り始めました。

今では、一つのルームツアーショート動画を、YouTube、Instagram、TikTokに投稿し、お客様へ自社の住宅の“デザイン性”や“プランの特性”を訴求しています。これが住宅業界の主たる広告手法となっています。


“自社で『ルームツアー動画』を作成し、自社アカウントのSNSを作り、そこに動画を掲載したいが、その方法がわからない”という住宅会社様も多いと思います。弊社では、ルームツアー動画の企画/撮影/編集/SNSアップロードを請け負っております。


《撮影対象エリア》

埼玉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都府、奈良県、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県



まだ記事がありません。